カテゴリー: Chromebookの選び方

ChromebookとMacBookは何が違う?できること・できないこと

普段使いから開発マシンなどの専門的な用途まで、ChromebookとMacBookが比較されることが多くなりました。今回は、ChromebookとMacBookは何が違うのか、できること・できないことをまとめました。

ChromebookとMacBookの基本的な違い

最近は、オフィス用PCの代替としてだけでなく、開発マシンとしても比較されるようになってきた、 ChromebookとMacBook。両者の基本的な違いを見てみましょう。

項目 Chromebook MacBook (Pro、Air)
メーカー PCメーカー Apple
OS Chrome OS macOS
アプリ Chromeアプリ
Androidアプリ
Linuxアプリ
macOSアプリ
iOSアプリ(Big Surから)
ブラウザ Chrome Safariなど
アップデート対象期間 おおよそ5,6年 おおよそ8,9年
タッチパネルサポート 非対応
ペン対応
一部モデル
非対応
dGPU 非対応
一部モデル

メーカーとOSが違うのは当たり前として、ノートPCとして見た時に違うのはアプリとタッチパネルの対応でしょう。

アプリについては、ChromebookがChromeアプリ、Androidアプリ、Linuxアプリに対応するのに対して、MacBookはmacOSアプリのみでした。

ただ、macOSは15年以上の時間をかけてmacOS(旧Mac OS Xも含め)アプリコミュニティを育ててきていて、macOSには魅力的なアプリがたくさんあります。

さらに、2020年後半にリリースされる、新しいmacOS 11.0 Big SurからはiOSアプリの対応が発表されているため、アプリのクオリティと数についてはMacBookが圧倒的です。ここはChromebookは叶いません。

一方で、Chromebookは、最新モデルの上位版は基本的にタッチ対応となっていますが、iPadも製造するAppleは、未だにMacBookにタッチパネルを搭載していません。

ChromebookとMacBookをできること・できないことで比較

続いて、ChromebookとMacBookをできること・できないことで比較してみます。

項目 Chromebook MacBook
ネットブラウジング
メール
ゲーム
ファイル操作
音声検索
SNS
Officeファイルの編集
プリンター印刷
ペン入力
ペンタブで対応可能
写真・動画撮影
写真・動画の編集・作成
仮想マシンの稼働 x
dGPUを使ったゲーム x

基本的に、両者ともにPCとしての機能に大きな差はありません。

しかし、プロユースにも選ばれてきたMacBookシリーズは、写真・動画の編集・作成、仮想マシンの稼働、dGPUを使ったゲームのプレイなど、ハイエンドな使い方まで出来るという点で、Chromebookよりも使い道が広くなります。

特に、MacBook Pro、MacBook Airシリーズは、最新モデルでThunderbolt3という外部GPUを拡張できるポートを搭載しており、追加費用でグレードアップして長く使えるマシンになっています。

ChromebookとMacBook、どちらかにするかを決める5つのポイント

専門的なアプリ・デバイスを要する作業をするか?

まず一番大きなポイントとして、作業する内容が専門的なアプリ・デバイスを要する作業をするかどうかです。

「専門的なアプリやデバイスへの対応」という点では、圧倒的にMacBookの方が上です。そうした作業をするのであれば、「汎用的なノートPCである」Chromebookは比較対象にはなりません。

欲しい本体サイズ・重量のものがあるか?

ChromebookとMacBookの比較というと、どうしてもOSやアプリの比較が多くなってしまいますが、実はこの本体サイズ(液晶サイズ)というのは両者の大きな違いです。

本体サイズ(液晶サイズ) Chromebook MacBook
8インチ x x
10インチ x
11インチ x
13インチ MacBook Air, MacBook Pro
14インチ x
15インチ x
16インチ x MacBook Pro

こうして比較してみると一目瞭然ですが、サイズのラインアップはChromebookの方が圧倒的多くなっています。

MacBookは、現行では13.3インチ、16インチの2サイズしかないため、モバイルとして持ち運びやすい11インチクラスや、モバイルにもデスク用途にもほどよい14インチクラスは選択肢にありません。

予算はどれくらいか?

ChromebookがMacBookの代替として選ばれるのは、やはり価格でしょう。エントリークラスでも14万円するMacBookに比べて、同等スペックのノートPCが8万円くらいで手に入るChromebookは、MacBookと比較すると価格が安いと言えます。

ただ、ChromebookでもMacBookクラスの性能とクオリティのものは、やはり10万円以上するので、予算があるのであれば、用途が広いMacBookの方が使い道が広いでしょう。

その辺りは予算との相談となるでしょう。

どれくらい長く使いたいのか?

ChromebookもMacBookも、OSのサポートは5年以上あり「長くサポートされる」という点では同じです。しかし、4、5万円のChromebookが、5年後でも快適に使えるのかというと話は別です。

一方で、MacBookの場合、本体価格は高いですが、基本的なスペックがChromebookよりも高いものが多いため、5年、6年後でも快適に使えることが多くなります。

感覚としては、「4、5万円のChromebookを2、3年で買い換えて使う」か、「15〜20万円のMacBookを5〜8年くらい使う」か、といった感じでしょうか。それでもChromebookのがトータルコストは安くなるかもしれませんが、どちらがお得かは人それぞれでしょう。

タッチ操作は必要か?

Chromebookにあって、MacBookにない機能のとして、タッチ操作があります。

特にChromebookはメインストリームが2 in 1 方式なので、「ノートPCとしてもタブレットライクにも使える」というのが魅力なのであれば、Chromebookは満足できる一台となるでしょう。

ただし、「ChromebookとiPadの違いは?できること・できないこと、選ぶ際のポイント」でも書いた通り、Chromebookのタッチ機能はあくまでおまけです。iPadほどの使い勝手はないので、「MacBook + iPad = 2 in 1 Chromebook」と思っていると、期待を裏切られてしまうかもしれません。


ChromebookとMacBookの違いを、できること・できないこと、選ぶ際のポイントで見てきました。

基本的にはChromebookもMacBookもノートPCであり、ブラウジングやメール、ファイル操作など、PCで行う基本的なことはどちらでもできます。

しかし、対応アプリの違いや、ペンや外部GPUなどの専門的なデバイスの対応、そして液晶サイズのラインアップの違いなど、詳しく見てみると違うところが多くあります。

ChromebookとMacBookを比較・検討する際は、今回挙げたポイントに注意して、選んでみてください。

「Chromebookの選び方」の記事

Chromebookを買ったら揃えておきたい便利な周辺機器・アクセサリ

Chromebookを買ったら揃えておきたい、Chromebookに対応する便利な周辺機器・アクセサリをまとめました。必須なものからあったら便利なものまで使い勝手向上を目的にピックアップしています。

Chromebookを買ったら揃えておきたい便利な周辺機器・アクセサリ の続きを読む

とにかく速いChromebookが欲しい!高性能なChromebookを選ぶ方法

とにかく速いChromebookが欲しいという方に向けて、高性能なChromebookを選ぶ方法をまとめました。ハイエンドなCPUを搭載したChromebookを発売しているメーカーや、Cromebookに搭載される処理能力が高めのCPUの傾向など。

とにかく速いChromebookが欲しい!高性能なChromebookを選ぶ方法 の続きを読む

シリーズ・連載